本文へ移動

スタッフブログ

【豊蔵組】竣工現場紹介

2025-01-28
皆様いかがお過ごしでしょうか?
総務部のさくぞうです。

本日は真面目に現場紹介をしたいと思います。

まず1つめ【森林公園屋内木育施設建設工事】の現場です(*'ω'*)
こちらは、地上2階建て全天候型の遊戯施設になります。
写真をどぞ↓

幼児から小学生、障害の有無にかかわらず、あらゆる子どもが遊べる遊戯施設をなっております!

話が脱線しますが、社長よりこちらの「年パス」をもらいまして、、(希望者全員に)
さくぞうもさくぞう子と行ってきたのです(*'▽')
中々中々広くて、こんなところも入って行けたり、こんなところも登って行けたり、1時間では全部の遊具を
回れないくらいでした(*'ω'*)
特に凄かったのが、中央にそびえたつすべり台です!!(緑のやつ)
これがマジで急。
上に登ったらそこそこ高いですし、もちろん考えて設計されていると思われますので安全ではあるのですが、、
さくぞう子(2才)とさくぞうは残念ながら、断念しました笑
もう少し大きくなったら再挑戦したいと思います。

話は戻りまして、こちらの施工中の思い出?として、現場管理をした方は入社12.3年の大型現場はこの現場が初めて!って方が担当されました。(現場管理の実績は十分ですが、、)
雪で通行止めになったり、地震があったりで、中々思うように進めなかったようですが、あっちに聞いたり
こっちに聞いたりでとても頑張って施工されました(*'ω'*)
また機会がありましたら、担当者にインタビューしてブログに載せようと思います!



続いて2つめ【白山総合車両所ビジターセンター建設工事】の現場です(*'ω'*)
こちらは、地上5階建て北陸新幹線の車両基地及び展示施設等になります。
写真をどぞ↓

北陸新幹線で使われていた部品の展示や展望エリアでは、時速200km以上で通過する北陸新幹線を目の前で
見ることができます('ω')ノ
勿論車両基地ですので、北陸新幹線の点検や整備の様子を見ることもできます!

再度脱線します。
例に漏れず、「こどもあそびエリア」があるのです!
こちらも例に漏れず、さくぞうとさくぞう子で行ってきました(*'▽')
天井まで張られた大型ネット、線路やトンネルなど、車両基地ならではの遊具もありました。
またエリアも広く、さくぞう子はあっちへこっちへと、何が面白いのか笑いながら走り回ってました(*'▽')
特に凄かったのが、中央遊具の後ろ側にあるすべり台です!!(青と黄色のやつ)
これがマジで急。(2回目)
これも高いし、速い!大袈裟に言いますけど、すべり台出口で飛んでいきます笑
さくぞう子(2才)はまたもや断念となりました。

話は戻りまして、こちらで現場管理をした方は入社30年以上の大ベテランの方になります。
工期は約1年半、就労延べ人数は9,000人以上になります!
きっと現場の方しか分からない苦労や工夫点があると思いますので、こちらも体験記載せられたなーと
思っています('ω')ノ


どちらの施設も豊蔵組が自信をもって施工させていただきましたので、是非一度行ってみてくださいませ!

各遊具には適正年齢がありますので、遊ぶ前には確認をお願いします。







(以上!大人になると怖くなるのはなぜでしょうか!




X開設しましたので、是非フォローお願いします!

では✋


株式会社 豊蔵組
〒920-0867
石川県金沢市長土塀3丁目13番8号
TEL:076-263-2231
FAX:076-261-0464
TOPへ戻る